商奉行連携導入設定とは、商奉行と連携するための設定ウィザードです。商奉行側で変更が無い限り、連携開始時に一度だけ行って頂くものです。

商奉行連携導入設定では、商品マスターデータと得意先マスターデータを作成し、商奉行でマスターデータを受け入れる作業を行います。商品マスターデータと得意先マスターデータは、速販の設定情報を元に作成します。事前に、「売掛バスケット」と「価格アイテム」の設定を必ず行ってください。

商奉行連携導入設定 の実行

  1. 受注管理画面でメニューバーの[ツール] > [商奉行連携導入設定]をクリックします
  2. ウィザードが起動します。ご利用のバージョンを選択して「次へ」をクリックしてください。
  3. 利用ポイント取り扱いの選択画面が表示されます。
    店舗様の運用に合わせて選択し「次へ」をクリックしてください。

    奉行連携を実行する際に用いられる「販売データ」(「受注伝票データ」あるいは「売上伝票データ」)の内部形式を設定します。購入者がポイントを利用した場合を考慮して、店舗様の売掛管理に適切な選択をしてください。

    一枚の伝票で「合計金額」を出力する ポイントの利用にかかわらず、販売価格(利用ポイント分も含む)を「金額」として出力します。 入金時期が異なる利用ポイント分が識別できるよう、「伝票明細」に「利用ポイント(控除)」 「利用ポイント(売上)」として各々の減増という形で記載されます。
    二枚の伝票で「ポイント差引額」と「利用ポイント額」を分けて出力する 一枚目の伝票には、販売価格から利用ポイント分を減じた「ポイント差引額」のみが記載されます。 「伝票明細」には、販売価格(利用ポイント分も含む)とマイナス分の「利用ポイント(控除)」として記載されます。 二枚目の伝票には、利用ポイント分のみが「利用ポイント(売上)」として記載されます。
  4. 売上区分選択画面が表示されます。
    店舗様の運用に合わせて選択し「次へ」をクリックしてください。

    商品以外の「送料」「手数料」「包装料」について、商奉行での「売上区分」に適用します。
    商奉行では「マスターデータ」として登録されるもので、厳密には商品登録における「明細区分」です。

    送料 「運賃」を選択すると、「売上」には集計されません。 データとしては明細区分「3.諸費用」として商品登録され、伝票の売上区分としては「5.運賃」で検索・適用できるようになります。
    手数料、包装料 「雑費」を選択すると、「売上」には集計されません。 データとしては明細区分「3.諸費用」として商品登録され、伝票の売上区分としては「4.雑費」で検索・適用できるようになります。
  5. マスターデータ出力先指定画面が表示されます。
    マスターデータの出力先を指定し「次へ」をクリックしてください。

    本ウィザードでは、マスターデータとして、items.csv(商品データ)、customers.csv(得意先データ)を出力します。
    これらのデータは、導入設定終了後に商奉行でマスターデータとして受入を行います。
    ファイルの出力先は、任意のパスを指定してください。

  6. 完了です。下記画面が表示されれば、正常にウィザードは完了しました。

    エラー表示がある場合は、マスターデータが正常に作成されなかった可能性があります。お手数ですが最初からやり直してください。

  7. 次に、出力したデータをマスターデータとして商奉行に受け入れます。

マスターデータの受け入れ

マスターデータ(items.csv、customers.csv)を商奉行に登録します。
マスターデータの受入方法は、i/Vシリーズと21シリーズで異なります。 ここでは、iシリーズを例に説明しますが、21シリーズ及び詳細な操作方法については、 商奉行のマニュアルを参照してください。

  1. 商奉行を起動してください。
  2. 商品データ受入」ボタンをクリックします。
  3. 受入条件設定画面が表示されます。
     受入データ形式 : OBC受入形式
     受入元ファイル名 : 導入設定で作成したitems.csv
    上記を設定したら、「受入開始」をクリックします。
    注意事項

    重複条件設定の「すでに登録済みの商品コードと重複する汎用データを受け入れる」は、 原則チェックしないことを推奨します。 チェックして実行すると、すでに商奉行で登録済み・運用中のマスターデータを上書きしてしまいますので、 過去の実績との整合性が保たれなくなる可能性があります。

  4. 受入結果確認画面が表示されます。結果を確認してください。
    問題なければ、「閉じる」をクリックして処理を終了してください。

    未受入データが存在する(0件ではない)場合は、「プレビュー」からエラー内容を確認してください。

  5. 次に、得意先データを受入します。「得意先データ受入」ボタンをクリックしてください
  6. 後の処理は、商品データと同様です。
    商品データ受入と同じ手順で得意先データの受入を完了してください。

マスターデータの出力形式

商奉行i/Vシリーズ

商奉行21シリーズ