商品マスターの在庫データのCSVファイル形式です。
データの入出力に利用します。
在庫CSV(確保在庫なし)
確保在庫を利用していない場合の在庫CSVファイル形式です。
| No | 項目名 | 必須 | 形式 | 内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 在庫単位管理ID | 〇 | 数値 | 速販が自動で付与するID。このIDをキーに更新します。 | 
| 2 | 在庫単位連動フラグ | 数値 | 在庫単位の連動フラグ 0 : 連動しない 1 : 連動する CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 3 | 連動在庫 | 数値 | 速販在庫に登録している現在の連動在庫数。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 4 | 増減 | 在庫数更新の方法を入力。 + or -。 空の場合は、在庫数に入力した値がそのまま更新されます。CSV出力時は空。  | 
||
| 5 | 在庫入力 | 数値 | 連動在庫を入力。 CSV作成時:在庫入力画面で入力されている連動在庫数 CSV取込時:入力されている在庫数で連動在庫を更新します  | 
|
| 6 | 警告在庫数 | 数値 | 在庫単位の警告在庫数。出力専用項目。 取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 7 | 商品番号 | 出力専用項目。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
||
| 8 | 商品名 | |||
| 9 | 1次元目選択肢名 | |||
| 10 | 1次元目選択肢 | |||
| 11 | 2次元目選択肢名 | |||
| 12 | 2次元目選択肢 | |||
| 13 | 3次元目選択肢名 | |||
| 14 | 3次元目選択肢 | 
在庫CSV(確保在庫あり)
確保在庫を利用している場合の在庫CSVファイル形式です。
| No | 項目名 | 必須 | 形式 | 内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 在庫単位管理ID | 〇 | 数値 | 速販が自動で付与するID。このIDをキーに更新します。 | 
| 2 | 在庫単位連動フラグ | 数値 | 在庫単位の連動フラグ 0 : 連動しない 1 : 連動する CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 3 | 総在庫 | 数値 | 速販在庫に登録している現在の総在庫数。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 4 | 確保在庫 | 数値 | 速販在庫に登録している現在の確保在庫数。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 5 | 連動在庫 | 数値 | 速販在庫に登録している現在の連動在庫数。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 6 | 増減 | 在庫数更新の方法を入力。 + or -。 空の場合は、在庫数に入力した値がそのまま更新されます。CSV出力時は空。  | 
||
| 7 | 総在庫入力 | 数値 | 総在庫を入力。 CSV作成時:在庫入力画面で入力されている総在庫数 CSV取込時:入力されている在庫数で総在庫を更新します  | 
|
| 8 | 確保在庫入力 | 数値 | 確保在庫を入力。 CSV作成時:在庫入力画面で入力されている確保在庫数 CSV取込時:入力されている在庫数で確保在庫を更新します  | 
|
| 9 | 警告在庫数 | 数値 | 在庫単位の警告在庫数。出力専用項目。取込時は、入力されていても更新されません。 | |
| 10 | 商品番号 | 出力専用項目。CSV取込時は、入力されていても更新されません。 | ||
| 11 | 商品名 | |||
| 12 | 1次元目選択肢名 | |||
| 13 | 1次元目選択肢 | |||
| 14 | 2次元目選択肢名 | |||
| 15 | 2次元目選択肢 | |||
| 16 | 3次元目選択肢名 | |||
| 17 | 3次元目選択肢 | 
セット商品在庫CSV
| No | 項目名 | 必須 | 形式 | 内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 在庫単位管理ID | 〇 | 数値 | 速販が自動で付与するID。このIDをキーに更新します。 | 
| 2 | 在庫単位連動フラグ | 数値 | 在庫単位の連動フラグ 0 : 連動しない 1 : 連動する CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 3 | 現在在庫連動方法 | |||
| 4 | 在庫連動方法 | |||
| 5 | 連動在庫 | 数値 | 速販在庫に登録している現在の連動在庫数。 CSV取込時は、入力されていても更新されません。  | 
|
| 6 | 増減 | 在庫数更新の方法を入力。 + or -。 空の場合は、在庫数に入力した値がそのまま更新されます。CSV出力時は空。  | 
||
| 7 | 在庫入力 | 数値 | 連動在庫を入力。 CSV作成時:在庫入力画面で入力されている連動在庫数 CSV取込時:入力されている在庫数で連動在庫を更新します  | 
|
| 8 | 警告在庫数 | 数値 | 在庫単位の警告在庫数。出力専用項目。取込時は、入力されていても更新されません。 | |
| 9 | 商品番号 | 出力専用項目。CSV取込時は、入力されていても更新されません。 | ||
| 10 | 商品名 | |||
| 11 | 1次元目選択肢名 | |||
| 12 | 1次元目選択肢 | |||
| 13 | 2次元目選択肢名 | |||
| 14 | 2次元目選択肢 | |||
| 15 | 3次元目選択肢名 | |||
| 16 | 3次元目選択肢 |